再生キャンドル
━━━━━━━━━━━━━━
廃棄ロウソク再生プロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━
日本では少ししか使ってなくて、まだまだ使えるキャンドルが、大量に廃棄されていることをご存じでしょうか?
結婚披露宴や、仏事など。
想いを込めた行事にキャンドルは欠かせませんが、その時間の終わりには使いかけのキャンドルが沢山余ってしまいます。
・
・
・
【 SIRITORIプロジェクト 】
2019年に行われたイベント、
再生キャンドル100人ワークショップ
https://www.rabi-can.com/post/openevent
をきっかけに、「ココ・アルバ」さんが、廃棄されるキャンドルを回収、綺麗に精製、用途に合わせて形成をして、「Rabi Candle Factory」が技術指導とプロデュースを行う、新たなプロジェクトがスタートしました。
⚫︎SIRITORIプロジェクトのコンセプト⚫
1人1人が自分のアンテナに
引っかかった事を「知り」
沢山の情報から
自分に必要な事を選び「取り」
次に繋げる。
日本の遊び《しりとり》のように
楽しく広がっていくといいなという想いで立ち上げたプロジェクト。
灯りの事、
環境の事、
創作の事、
いろんな角度から発信していきます。
SIRITORIプロジェクトでは現在、
【 自宅で作るキャンドルキット 】
https://rabifactory.base.ec/items/29500042
【 再生ワックス 】
https://rabifactory.base.ec/items/29500861
として販売開始しています。
———–
Rabi Candle Factory は東日本大震災後の2012年から、廃棄されるキャンドルを回収して、再生キャンドルとして蘇らせる活動をしてきました。
再生されたキャンドルはとても力強く暖かい。
その灯りを最後まで灯し切って、全うさせることが Rabi Candle Factory の役目だと思っています。
———–
Rabi Candle Factory にとっても大きな挑戦です。
よろしくお願いします。
—————–
ココアルバ(ホームページ)
https://www.coco-aruba.com/
キャンドルキット作り方ムービー
#再生蝋燭 #リサイクルキャンドル
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント